40歳から語学飯!

語学でご飯が食べて行きたい人の奮闘記です!フランスで翻訳者をしながら、日英仏のトリリンガル語学スペシャリストを目指して勉強中です!TESOL公認英語チューター。

昔話~医療通訳をやっていた頃~

もう10年以上も前のことですが、中国に駐在し、医療通訳(日~英)を担当していた時期があります。

f:id:chiyokonadeshiko:20190111105905j:plain

 

それまではごく普通の、家の近所の病院に勤めるナース。

 

が、いきなり役職がついて駐在!

 

それは、私がナースとしてすぐれた技術を持っていたからでもなんでもなく、ただ単に英語がそこそこできたから、なんです。

 

想像するに、普通にナースとして病院勤めをしてる人が、「そろそろ新しい職場に・・・」と考えてもその選択肢の中に他の病院はあっても、企業はなかなかないのかと。

 

なので、私は当時とても希少な存在だったらしく、なんと地元福岡から東京に面接に行くのに飛行機代、ホテル代まで会社が出してくれました。

 

 

そもそもなぜこの職にたどり着いたのかと言うと・・・

 

企業で専門職として働きたい!と思って探していたのではなく・・・

↑仕事で英語を使いたいとは思っていた

 

 

たまたまアルクのサイトで求人を見かけたのが縁でした。

↑そう、あの英辞郎で有名なアルクです!

 

 

いや~人生何が起こるか分かりませんね!

 

 

そんなこんなでとんとん拍子に話は進み、あっと言う間に中国駐在。(当時、中国かインドネシアかどちらがいいか?と聞かれ、両国に特別な知識があったわけではないので、単純に「近い方」を選びました←超テキトー( ,,>З<)ブプ

 

 

そんなこんなで始まった駐在生活。なんと、最初の3ヵ月はホテル暮らし!

 

いや~、お前は売れっ子小説家か!?な暮らしですが・・・

 

 

実際には心が擦れます。

 

 

楽しいのは最初の1週間くらい。

 

 

何が疲れるかって・・・

 

 

 

食事!!!!

 

 

そう、毎日の外食で心が疲れてしまって、卵焼きでもいいから作って自分の部屋で食べたい~!!!と思いました。

(3ヵ月後に外国人用マンションにお引越しできた)

 

それはさておき始まった中国でのお仕事。

 

中国とは言っても勤務先はインターナショナルクリニックだったので、職場の人は半分以上が外国人で、日本人スタッフ、日本人の患者さんとしゃべる以外は全部英語です。

 

あまりの忙しさに中国語を全く勉強しなかったのが悔やまれますが、この駐在期間の2年間で私の英語力が飛躍的に伸びたのは言うまでもありません。

 

なんてったって・・・・

 

 

24時間オンコールで、お風呂にも、トイレにも電話持って行ってましたから~~~(;;;´Д)げっそり

↑疲労で痩せるのかと思いきや、ストレスで6キロ増!!!

 

ここでの勤務は、日本人外来のサービス向上が目的だったのですが、やっていたことの8割は医療通訳です。

 

当時の英語力は「ちょっと英会話が得意~」くらいのレベルだったので、相当戸惑いました。(入社前の説明で、医療通訳をするという話は一切なかった)

 

が、そうは言っても目の前に日本語ができない外国人医師と英語ができない日本人患者んがいるわけでして・・・

 

そりゃ、もう何とかせざる負えない。

 

その日から始まった猛勉強。

 

日本からくそ高い医学電子辞書を買って来ていたのが幸いし、それを使ってとにかく診察でよく出る英単語を脳に叩き込み、詰込み、押し込みました。

 

お休みも結構頂けていたので、3ヵ月置きくらいに日本に帰国し、帰国の度に臨床英会話の本を調達し、また職場で通訳、自宅で勉強の日々。

 

 

何が大変かって、こっちはものすっごーく必死なのに、外国人の先生、診察中にジョークをぶっ飛ばす先生が結構いたんですよね・・・(お国柄?)

 

慣れてからはすぐにピンと来て、患者さんに「すみません、今の先生のくっだらないジョークなんです(^▽^;)って言えたけど、入社したての頃は訳がわからず、患者さんとともに全身全霊の

 

 

( ゚д゚)ポカーン

 

でした。

 

のちに、日本人マーケティングマネージャーが会議を開き、「日本人患者さんへのジョーク禁止令」が出たのですが・・・深刻な病気ならともかく、私は、外国人の先生を目の前に緊張している患者さん、って言うか・・・(←お前かーーーっ(゜ω゜||))にとっては、場の雰囲気が和んで良かったんですけどね(^▽^;)

 

そんな訳でして、寝ても覚めても通訳な日々。

 

そう、それは仕事が終わって同僚と楽しく外食していても続きます。

 

中国の外来で1番と言っていいほど多い病気ってなんだと思いますか?

 

 

急性胃腸炎です。

 

今はどうか分かりませんが、当時はまあ、衛生的にあれだったので、海外生活、食事変化、ストレスも重なり、とにかく多かった消化器系のトラブル。

 

ええ、医療従事者でなくてもお分かりになりますよね。

 

消化器系トラブルが起こった時の症状・・・・。

 

あれを、外国人駐在員とお金持ち中国人ばかりが行くような高級(といっても安い)レストランで電話通訳する。

 

 

今ここでお詫び申し上げたい。

 

 

レストランで、お食事中のなか・・・

 

 

 

ピー

 

 

 

とか

 

 

ピー

 

 

 

という言葉を連発してどうもスミマセンでした~~~~~(li;;゚;ω;゚;;)

 

 

見られることのパワー!

昨日、年末に提出していた最後の英訳課題の添削結果が返ってきました。

 

この講座では合計点の平均が90点以上で合格なのですが、私の平均点は88.2点と、合格点までわずかに1.8点足りませんでした。

 

これ・・・卒業キャンペーンとかでなんとか上乗せしてくれませんかね~(ꎁꈨ)۶←イヤイヤ、モールのバーゲンじゃあるまいし・・・

 

そんな訳で、残念な結果ではありますが、ここで得たものは多く、また、前半の減点の原因となっていた冠詞を勉強し直して以来、後半は高得点が取れていたので、今後も躊躇することなくどんどんトライアルに挑戦しようと思います!

 

さて、この時使った冠詞の参考書ネイティブはこう使う! マンガでわかる冠詞 [ネイティブはこう使う!]がすごく良かったので、まだタイムキャンペーンやってる同著書のネイティブはこう使う!マンガでわかる前置詞 [ネイティブはこう使う!]ネイティブはこう使う!マンガでわかる時制・仮定法 [ネイティブはこう使う!]・・・

 

こちらの2冊も大人買いしちゃったわ(ˌ̫̮)

↑オイ、こら~、カッコええよーに言うたって、kindle価格、199円やんけー!

 

って、そうなんです!199円。この、200円ではなく、199円、たった1円の差が消費者心理に与える影響は計り知れない!

 

ということで、ご興味ある方はタイムセールのうちに!

 

って・・・1人芝居のTVショッピングのおばちゃんみたいになってますけど・・・

 

今は英語の勉強がオタク級に楽しくて○´`)プ

 

 

さて、話はガラッと変わるのですが・・・

 

 

この度、公開記録ダイエットを開始しました~(´ε*)ひゅ~ひゅ~

f:id:chiyokonadeshiko:20190110102513j:plain

 

そう、私は知っている。体が心に与える影響を。

 

体が軽いと心が元気になり、行動力があがる。

 

息子を妊娠中、食べづわりで16キロも体重が増えてしまった私。

出産後、その16キロはみるみる減り、元の体重より3キロくらい軽くなったんです。

 

その時はとにかく動くのが楽しくて!

体が動くと行動力があがる!効率もあがる!

 

昨日聞いてたTEDの神経内科医のスピーチでも、運動を生活に取り入れると集中力が上がったり、アルツハイマーなどの進行を抑える効果があると言われていたけど、体を動かして健康な体に保っておくと、本当にいい事だらけ!

 

更に、服装が与える心理的影響もありますよね?

 

例えば私が臨床ナースをしていた時。

 

「はぁ~疲れた~」って思ってても、白衣を着ると気合が入る!ということがあったし・・・

 

素敵な服を着てると気分があがるし!

 

そして、素敵な服を素敵に着るには体を健康的な状態(肥満じゃない状態)に保つことが大事!

 

って・・・ぐだぐだ書いてますけど、何かと言うと・・・・

 

 

この年末年始・・・・・3キロほど増えました(ꎁꈨ)۶

 

やれ、フォアグラだのホットワインだのチョコラだのラーメン大盛だの楽しんでたら・・・いつの間に!

 

そこで、以前やって5キロの減量に成功した記録ダイエットを開始することにしたんです。

しかも、前回は同僚と一緒にやっていて、見せ合うから頑張れた、というところがあったので、今回はツイッターで仲間を募集したところ・・・

 

 

1名様が乗ってくださいました~~~(。→ˇ艸←)ありがたや~

 

 

そう、この「誰かに見られてる」という状況は、本当に力強く後押ししてくれるんですよね。

 

きっと1人だとついつい食べてしまうショコラも・・・

 

「あ~これ食べたら記録に残るし、すっごい初日から頑張ってない風やん!」

 

と思って食べずにすんだし、

 

私の他にも頑張ってる人がいる、と分かってるだけで力強い!

 

 

という訳で、「公開記録ダイエット」と言っても、その乗ってくださった方と2人のダイエットなのですが、今年日本に帰るまでになんとかマイナス5キロ!頑張ります!

 

 

方法は、食事の必須カロリーを計算し、それ以上食べないこと+ストレッチとバランスボールなどの運動です。

 

40を超えてから落ちた代謝・・・それでも痩せられるのか、楽しみです!

 

 

見られることのパワーと言えば、これ、将来の夢なんかにも活用できると思います。

 

私はいつも夢や目標があるときは周りに言いまくってます。

 

もちろん、「言ったからにはやらねば!」という気持ちになるということもあるのですが、その他にも

 

①口に出すことで意識してその情報を手繰り寄せようとする(つまり、頭のなかで思ってるだけより早く夢に近づける)

 

②周りに知らせることで、思ってもいないところから情報が入ってくることがある

 

 

なので、皆様も夢や目標があったら、宣言してみたり、それが恥ずかしい場合は手帳に書くだけでも効果があると思います!

(私もこれまでの目標は手帳術で達成してきました)

 

 

ではでは、週末まであと少し!楽しく乗り切りましょう~!

表情筋トレーニングでネイティブに近付くべし!

おしらせ

通訳になるまで(まだなってないけど、絶対なる!)を時系列にまとめてみました~

コチラ→『通訳~時系列まとめ~

 

さて、今年から翻訳に加え通訳のトレーニングも始めたわけなんですが・・・

 

未就学児がいるなかで、少しでも英語に触れる時間を増やそうと、聞き流しに加えて目に付くところにポストイット!開始しました(ˌ̫̮)

↑このサイズのヤツで、ポイントは「音声で聞いている内容と同じもの」を貼ること。

私は、先日からずっと良い良いって言ってるTEDのスピーチの内容をポストイットしてます。このスピーチ、医学も結構あって、ほら、医学の単語ってなかなか手強いじゃないですかー(←なぜか出てくる時々ギャル。あ、ちなみに若かりし頃ギャルだった、とかはありません!)、なので、音声も交えて脳に入ってくるってすごく記憶に残っていいですよ!

 

そして大事なのはつぶやく!!!!!

 

 

私はシャドウイングをやってるのですが、これ、発音の練習にもなるし、記憶に残りますよ~!!!

 

シャドウイングというのは英語学習者なら誰しも耳にしたことがあると思うのですが、通訳トレーニングには欠かせないものでして、リスニングやスピーキングの強化、と色んなサイトで紹介されてるんですが、英語の発音やリズムを真似することでネイティブらしい表現力が身に付くし、何といっても私はコレ↓だと思ってます。

 

そう。

 

 

 

表情筋トレーニング!

 

 

 

以前、カナダに留学してた頃に、通訳に興味があって学校見学に行ったことがあるんです。(その時は結局授業料が高くて諦めた)

 

そこで行われてたのがこの「表情筋トレーニング」で、日本語と英語を発音する際に使ってる筋肉はかなり違うらしく(英語では、日本語を喋る時には使わない筋肉をたくさん使う)、そこを鍛えることも「良い発音をする」ためには必要なのだそうです。だからただ「耳で聞いて発音を覚える」よりもずっと高い効果が期待できるはず!!!

 

 

さて、通訳も翻訳も、ってやってるともう訳分からなくなるんじゃなかろうか?と思いますよね?

 

確かに、トレーニングの方法はそれぞれに「こうやった方がいい」というものがありますが、でも結局・・・

 

 

 

英語力と日本語の表現力を上げる、という意味では変わらないな、と思ったりしてます。

 

 

何よりも楽しい(。→ˇ艸←)

 

と、いう訳で、最初は聞き流しをメインにやってた通訳トレーニングも、やってるうちにどんどん楽しくなってきたので、勉強スケジュールを立て直しました!

 

f:id:chiyokonadeshiko:20190108115456p:plain

 

月~水を通訳

木~日を翻訳

 

にしてるのですが、どちらも、通訳か翻訳のどちらか一方にしか役に立たない、ということはなく、どちらの技術も上がるので、これでやっていこうと思います。

 

そして、通訳の技術向上にはやっぱりトレーニングをスクールでやるのが効率的なので、いつ、どの時点で取るかは分かりませんが、とりあえず多くのスクールで入学レベルの基準にされているTOEICを次回の帰国時に受験するべく、TOEICテキストでの勉強も始めました。

 

TOEICのテキストはkindleで買ったので(←っていうか、#kindleしか買えない #海外在住あるある)寝る前にベットでごろーんと横になってやってます。

 

使ってるテキストは『TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

 

この本の著者自身、毎回TOEICで最高得点の990点を取得されている、という方で、とにかく出題傾向や、押さえておきたいポイントを詳しく説明されているのですが、私にとって1番が有難いのは、苦手な文法が本当に分かりやすく説明されてること。

 

TOEIC受験なんて10年ぶりくらい?でしょうか・・・。

福岡の場合は(どこでもそうなんだろうか)大学の教室で実施されるのですが、あの雰囲気、あの入試当日的な風景、いや~懐かしくてワクワクです!