40歳から語学飯!

語学でご飯が食べて行きたい人の奮闘記です!フランスで翻訳者をしながら、日英仏のトリリンガル語学スペシャリストを目指して勉強中です!TESOL公認英語チューター。

「今日の私」のモチベーションを上げることを考える!

翻訳の学習は道のりが長い。

 

f:id:chiyokonadeshiko:20180912221704j:plain

 

最初は意気込んで高い目標を掲げて勉強に取り組んでも、途中で息切れしてしまって、最悪のケースは「やーめたっ!」と途中で投げ出してしまうこと。

 

私はこの「やーめたっ!」という状況に陥らないために短めのスパンで目標を設定するようにしています。

 

最終的には「ひっぱりダコの信頼される人気医薬翻訳者(できればJTF1級!←安定のミーハーっぷり)」になりたいのだけれども、そこに到達するのは日々の努力の積み重ねが必要なわけで、今日明日に辿りつける訳ではない。

 

そんな遠-----------くに目的地を置くと、迷子になること間違いなし!

 

そうならないために、例えば・・・

 

★次の英訳の課題を3日後までに出す(目標は95点!)←週間プラニング

★アメリアの定例トライアルを20日までに提出←月間プラン

★12月に翻訳実務検定TQEにトライ(3級以上を取りたい)←3ヶ月プラン

 

上から順にクリアしていると、3番目の目標はあれれ?もう2ヵ月後!

これだと迷子にならずにモチベーションが保てる!

 

日々の努力が必要なら・・・

「5年後、あの場所に辿り着くために今日やるべきこと」

よりも

「3日後の課題提出のために今日やるべきこと

の方がずっと何をしたらいいか分かりやすいし、モチベーションも保ちやすい。

この積み重ねでが、結果日々努力をしたことになり、5年後に掲げていた目標に近づける方法だと思います。

 

 

以前「モチベーションの保ち方」でも紹介した「色塗りTo Do List」も、実は下記のようにざっくり紹介しましたが、実際は上記のように「〇月〇日~〇月〇日はこれが目標なので、〇〇をする」ともっと細かく設定してあります。

 

①添削課題に取り組む

例)

→目標:次の英訳の課題を3日後までに出す(目標は95点!)

→To Do List:1日目>調査 2日目>訳 3日目>見直し、提出

など

ICHを読んで用語集を作成する

③医学関係の本を読む(現在は薬学の本を読んでます)

④腹筋、背筋、太もも、二の腕体操

 

でも、日々「努力」「努力」だとやっぱり疲れてしまう ( ꒪⌓꒪)

 

そうならないため、私は同時に「自分がちょっとウキウキできるイベント」も度々準備しておきます。

「今日がんばったら明日は〇〇だ~」とか。

 

今の私にはその1つが大好きなピアノレッスン♪

ピアノも実は・・・40歳で始めました!

 

最近、本当に手帳に書き込むことが多いので、実はみなさまにご紹介しておきながら私自身が何年も読んでなかったもので、「夢かな手帳」再度読み直そうとコチラを購入したした。

 

夢をかなえる人の手帳 2011

こちら、ベストセラー手帳『夢をかなえる人の手帳』、2011年度版のエッセイ部分を電子化してあるものでして、Kindleで486円で買えます!

 

仕事も、日々の楽しみも、どちらとも上手に付き合うために、私も久々に「ワクワクリスト」などのワークブックに取り組んでいて(Kindleなので、実際には自分の手帳に書き込みます)書きながらワクワクしています。

お勧めの『書くだけ80%の法則』も載ってます!

 

今、やりたいことが「ごちゃごちゃごちゃ~~~」っと頭のなかを占領していて、どこから手をつけていいのか分からない。

 

時間を上手に使えていない

 

こんな方には、是非、お勧めの1冊です。

 

初心者の方は手帳がお勧め!

夢をかなえる人の手帳 2018 blue (青)

新品価格
¥1,620から
(2018/9/12 22:44時点)

2019年度版ももうすぐ発売です!

夢をかなえる人の手帳 2019 <赤>

新品価格
¥1,620から
(2018/9/12 22:45時点)

 

ちなみに、私は妻で、母でもあるので、彼らの今日のモチベーション、今日の頑張る力を持ってもらうために、私なりにできるお手伝いもしています。

 

夫、子どもたち共に効くのはコチラ↓


f:id:chiyokonadeshiko:20180912190551j:image

みんな食いしん坊です。2層になってるのは、1/3が子ども用のナチュラル味で、2/3が大人用の抹茶味だから!

 

↓こども用。安定の空気かけ!
f:id:chiyokonadeshiko:20180912221920j:image

 

↓大人用の抹茶味!ちなみに、フランスで「緑色」をみたら大体「ピスタチオ味」です!(何度がっかりしたことかΣ(T□T)

 f:id:chiyokonadeshiko:20180912221932j:image

 

お昼ご飯の後におやつがあるのは、夫(フランス人男性はデザート好き)、子どもたち、両方のモチベーションを上げます。

 

夫はデザートそのもの、というより、「夫のために何かした」という事実と、プラス笑顔で、いい雰囲気で「おかえり」と迎えられ、「行ってらっしゃい」と送ってもらえることが嬉しい模様です。

 

子どもたちはダイレクトに「この緑色の野菜たちを全部食べたらおやつがもらえる!」と歓喜します(単純だ~)

 

それから・・・・息子のもう1つのモチベーションは・・・


f:id:chiyokonadeshiko:20180912181114j:image

「Papa Noël」パパノエル=サンタクロース!!!!

 

寒くなったらパパノエルが来ると知っていて、ここ数日間、朝晩すっかり涼しくなっていたので、「もうすぐだ!」と思ったらしく、「パパノエル封筒」を作って、中に欲しいものの絵を入れていってます。

 

こんないい機会を利用しない手はないので・・・

 

 

「ちゃんとお方付けしないとパパノエルが新しいおもちゃ持って来ないって言ってたよ~」とか言って、息子のピュアさを最大限に利用させていただいておりますψ( ̄▽ ̄)ψヒッヒッヒッ

 

みなさまも、是非「今日のわたし」のモチベーション作り、やってみてください!!