40歳から語学飯!

語学でご飯が食べて行きたい人の奮闘記です!フランスで翻訳者をしながら、日英仏のトリリンガル語学スペシャリストを目指して勉強中です!TESOL公認英語チューター。

パソコンを使いこなす(実践編)!

こんにちは!

 

外資系翻訳会社の翻訳コーディネーターの方たちに、娘がエコールに行きだす9月までは「納期が2時間後」とかの案件は難しい、という話をし、「OK~、情報ありがとう!9月以降にまたよろしくね~」的なお返事をもらって安心していたら、昨日この会社の別オフィスの方から納期2時間後のご依頼があった。

 

しかもファッション関連!

 

 

この会社、本当にたくさんたくさん依頼をしてくださるので本当にありがたいと思うとともに、医学だけでなく一般的なビジネス翻訳力も底上げしないと、本当に9月以降大変だな・・・と焦っております。

 

翻訳力を上げるのは毎日少しずつの積み重ねなので、アメリアの定例トライアルの過去問で色んな分野を少しずつ翻訳ストレッチに取り入れることにしました。(あと5ヵ月!頑張れ私!)

 

それから翻訳のスピードを上げる方法として、先日使いこなして収入UP!割と大事な脇役者たち!』の記事の中でもお伝えした「パソコンの力を活用する」や「文字入力のスピードUPテクニック」「検索・調査のスピードUP」が挙げられますが、こちら、アメリアでも紹介してありました。(このページ※要ログイン

 

それから、その記事の中で紹介した『パソコン仕事が10倍速くなる80の方法 たった1秒の最強スキル』でも色々実践を試みてるのですが・・・・

 

 

1つ大変なことがあります!

 

 

キーボードの並び!!!!!

 

 

日本・アメリカとフランスは違うんです!!!!!

 

 

f:id:chiyokonadeshiko:20190330123932p:plain

↑この赤丸部分が違う訳なのですが・・・これ、言語を「フランス語入力」にするときはこの表記されてるままタイプされるのですが、「日本語入力」「英語入力」に切り替えると、例えば「A」は「Q」の部分を押して入力する必要があるんです。

 

このタイプのキーボードを使い始めて早9年(留学中から使ってたので)。私の頭の中には2タイプの並びが頭の中に入っております。

 

で、この本↑で紹介してあるショートカットは、この「日本語・英語入力」のキーボードの並びになっているので、書いてある通りにフランスのキーボードでやってもできない。

この 「A」は「Q」という方法でうまく行くものもあれば、上手くいかないものもあり・・・めんどくさっ( )

 

あれですね・・・やはり翻訳をやるには日本のパソコンを買うのが1番!

私のパソコン、カタカナ変換もイマイチで、特に薬学で出てくる恐ろしく長いカタカナの数々は、小分けして入力しないとカタカナにならない・・・。←これ、どーにかならないものか・・・。

 

これ、日本のキーボードだとF7を押すとカタカナに変換してくれるのですが(ですよね?)、フランスのパソコン、やってくれない・・・。

 

どーしたものか・・・・やはりATOK要なのか。

 

そうそう、先日この使いこなして収入UP!割と大事な脇役者たち!の記事にコメントを頂いたのですが・・・

 

Alt+Tabで画面切り替えすると、いちいちマウスで操作するよりスムーズに作業できます。

 

↑これ、知らなかったんです!!ものすっごく活用してます!!!!!ホント楽!!!!!

コメントありがとうございました○´`)♪♪

 

こんな記事を偉そうに書いてますが、私根っからのアナログ人間なので、色んな技をコメントで頂けると嬉しいです (*)ゞエヘ

 

 

 あと、色んなところで「パソコン仕事のスピードUP方法」として紹介されているマクロ

 

 

「マクロ」って聞くと、アナログ人間の頭のなかにパッと出てくる映像はコチラ↓な訳すが・・・

 

f:id:chiyokonadeshiko:20190330130355p:plain

ってダジャレかよっ!_(┐「ε:)_ ズコー

 

となった方!分かってらっしゃる。昭和の笑いを分かってらっしゃる(尊敬)

 

↑こんな映像を思い浮かべて(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪となってる場合ではないので、9月前にこの技術をどうしても自分のものにしたい!

 

私のお仲間の方へ

マクロとは:マクロ (: macro) は「大きい」「巨大な」といったような意味の語であるが、コンピュータ関係では、アプリケーションソフトウェアなどの操作などといった、プログラミング言語と比較して粒度が大きい操作をまとめて自動化したりする機能を指して良く使われる。マクロを記述するコンピュータ言語マクロ言語と言う(言語の無いマクロ機能もある)。また、テキスト等の変換を記述する変換言語もマクロと呼ばれる。(by weblio辞典先生)

 

ささ、マグロ写真を見たところで日本食欲求がぐいぐい顔を出して来たので、ここで私がこの夏の帰国で絶対に食べたい日本食の数々を紹介しま~す!!!

 

(* ̄ε ̄ * )ひゅ~ひゅ~!よっ、待ってました!!!

 

 

って・・・え?盛り上がってるの私だけですか?

 

アーあーあー!!!!!今、右上のを押そうとしてるそこのあなた!

 

 

 

100万ドル価値の情報を見逃すことになりかねませんよ?

↑絶対ウソ。

 

 

では、残ってくださった仏の心の持ち主の方のために!!

 

 

福岡で絶対絶対食べたいもの!

 

 

 

龍の家の豚骨ラーメン!!!

うまっ!うまっ!こってり豚骨・・・・チャーシュー噛んだら中から濃厚スープがじゅっわわわーーーーーー!!!!!!たまりません!!!!

ずっとずっと行きたかったのですが、子どもが小さかったため、この5年くらい行ってないんです!でも、去年末に2人ともラーメンデビューを果たし、2人ともラーメン大好物になってくれたので、今年はいざ出陣!

 

大力うどん(「だいりき」と読みます)

平成が終わろうとしてる今でも一番安いのは100円代から!

九州の一部の麺は太くてごてっとしてる(コシが少な目)のですが、ここがソレ!いつも大行列ができてます!福岡にお越しの際は是非!

ちなみに私は海老天、カレー、ごぼう天で毎回悩むのですが、この「ごぼう天」を「ごぼ天」と発音すれば、あなたも藤井フミヤと同じ立派な久留米人(ˌ̫̮)

 

柳川のうな重!!!!!

7月27日(土曜)土用丑の日!!!!!

TOEICテストの前日!うなぎで力付けるべし!

 

 

そのほか、色々食べたいもの目白押しなんですが・・・・

 

 

やっぱり1番は・・・

 

 

 

おふくろの味 (´ε*)

 

 

ではでは、みなさま、素敵な週末をお過ごしくださいませ♪

 

帰国までに絶対終わらせる宣言!

こんにちは!

 

今月5歳の誕生日を迎えた息子。

 

 

今日は息子のエコールで3月生まれの子たちの誕生日を祝ってくれるそうです○´`)

 

午前中にみんなでケーキを焼いて、午後から誕生会という流れ。

 

そこで、連絡帳にこんなお知らせがありました。

 

 

「息子さんの誕生日を祝うからリンゴジュースとボンボン(キャンディー類)を持ってきてね~(全員分)」

 

 

そう、祝ってくれるけど、準備するのはその両親・・・的な

 

 

一瞬_(┐「ε:)_ ズコーっ てなりましたが・・・ 

なんだかフランスっぽくて笑っちゃいます( ,,>З<)ブプ

 

 

さて、帰国までまだ3ヵ月半もあるというのに、心はもうジャポン・・・

 

早く帰りたい~~~~~

 

 

日本に帰国した際に買う辞書やら、色々とリストが整い始め、後は新たな辞書、参考書が増えるまでにどうしても終わらせておきたい勉強を終える!

 

帰国まではこれを目標に突き進んでいきます。

 

 

①ICH対訳表(←やっと、やっと終わりが見えてきた)

↑これも重要な部分だけとりあえずやってます。

②薬局方(←大事と言われる部分のみ終わった)

③薬事行政(←手つかず (ꎁꈨ)۶ヘルプミー

④今まで買いためた参考書を再読、重要な部分は対訳表に追加

⑤できれば・・・・できれば統計学の勉強もやりたい(ホント、医薬翻訳頻出!)

 

 

それに加え、引き続き翻訳ストレッチ、TOEIC対策、TEDとCNN EEで英語力の底上げ!

 

未就学児がいてどうやって勉強するの?

 

とよく聞かれますが・・・

 

 

睡眠時間、削りに削ってます (ꎁꈨ)۶ちなみに今午前3時半

 

でも睡眠時間を削るのも残りわずか!

 

9月からは晴れて就学時の母!

 

 

そういえば・・・・・もうすぐ新元号の発表ですね!

 

もうすぐ「え?平成生まれ?若~い!!」という発言は消えうせ・・・

 

 

「昭和?昭和って何?」的な時代へ突入するかと思うと・・・

 

 

 

ワクワクします( )

 

いいのよ、いいのよ、私は心のなかで昭和をひっそり楽しみ続けます。

 

 

 

 

どーでもいいのですが・・・・前回の帰国で、湯布院のレトロ館に行き、そこにあった昭和のカラオケボックスに大ハマりした夫。

 

 

色んな曲を聴いて、曲名をメモメモ・・・

 

 

実家近くのレンタルCD屋さんでそのお気に入りの曲たちを借りてコピー

 

 

結果・・・・

 

 

今、車のなかで

 

 

 

め組のひと

 

 

とか

 

 

プレイバック

 

 

とか

 

 

UFO

 

 

が流れてます・・・・

 

 

 

ちなみに、「め組のひと」の・・・

 

い~なせだね夏をつれてきたひと 渚まで走るよ めッ!

この「めッ!」はなんなら家族全員でやります。

 

ふふ・・・まさかフランスでこの曲を歌おうとは思ってもみなかったわ・・

ちなみにこちらは「め組のひと」一切関係なし、福岡名物明太せんべい。帰国したら必ず食べるやつ、です (´ε*)うめ~

 

 

ではでは、ICHの対訳表、もうすこし頑張って二度寝しま~す!

 

 

今日は待ちに待った金曜日!

 

みなさま、今週もお疲れ様でした~~~~

使いこなして収入UP!割と大事な脇役者たち!

こんにちは!

 

今日は、先日新しく契約していただくことができた翻訳会社の契約書類や銀行口座情報などを印刷→書いて→スキャンして、やっと提出!という作業をしておりました。

 

ありがたいお話なんですが、会社毎に契約書やら口座情報やらを送ったり、各会社で違うマニュアルを読んだり、各会社で違う支払い請求方法、時期を間違わないようにしたり・・・・これまで普通に会社勤めしていた時にはなかった大変さを味わっております。

 

さて、一口に「翻訳会社と契約が結べた」と言っても、会社によって単価も違えば翻訳に付随して発生する仕事(QAなど)もさまざまで、「翻訳作業以外のこと」に時間を取られることも結構あったりします。

 

 

フリーランスの翻訳者は会社勤めしている人とは違い、翻訳の依頼を受ける→納品までかかった時間が長くても短くても単価は変わらないので収入は同じ。

 

だったら時短できるところはしようじゃないか!

 

そこで強い味方になってくれるのはやっぱり・・・

 

 

パソコンをはじめとするハイテク機器を使いこなすテクニック!

 

 

↑そう、これ、私が1番苦手なやつ~~~~(x;)ウゲッ

 

f:id:chiyokonadeshiko:20190328004044j:plain

 

そう、私、ポケベルが流行った時期にもポケベルなんて持ってなかったし・・・

 

 

え?あれ?ご存知ない???

 

 

まじっすかーーーーーーーー (ꎁꈨ)۶

 

 

じゃ、あれですかね?

 

「ポ~ケ~ベ~~ル~が~ 鳴らなくて~」っていう歌もごぞんじない?

 

 

それは是非、是非ググって聴いていただきたい(by 青春は昭和にあり)

 

 

あ、それから携帯電話を持ったのも友達のなかで1番遅かったし・・・

 

 

なんならメールのやり方を知ったのは24歳の時よ (。→ˇ艸←)キャッ

 

 

という訳でして、今少しずつ色んなハイテク機器などを使いこなそうと日々情報を集めたりしているわけなんです。

 

まず、時短の王様と言えば・・・

 

 

ショートカット!ではないですか?

 このサイト色々載ってますよ~(ココ

 

私が1番活用してるのはCtrl + C と Ctrl + V のコピペ、なのですが、その他にも便利なものがたくさんあるようです。

 

 

それから一括文字変換とか・・・

 

無駄なスペースを一括でなくすテクニックとか・・・

 

数え上げたらきりがないくらい色んなテクニックが存在します!

 

 

そこで、こんなものを見つけましたよ~!

↑これ、操作のを早くするテクニックだけでなく、翻訳者には重要な検索テクニックにも触れてあり、役立つこと間違いなし!(読んだらまた感想を書きますね~)

 

たまに翻訳スクールの『よくあるご質問』の欄で

 

パソコンを持っていませんが、受講は可能ですか?

 

という質問を見かけるのですが・・・・

 

たとえ・・・・たとえ受講が可能だったとしても、その後のお仕事ではかなり苦労するのではないかと思います。

 

そもそも・・・・受注があるのか・・・・

 そもそも、契約の時点で・・・

 

「契約書を添付しておりますので、印刷し、ご署名いただき、スキャンしてメールで送信してください」っていうメールがサラッとくるので、もはやプリンタースキャナーPCは持っていて当たり前なものだという認識があるのだと思います。

 

私が使っているプリンターはCANON PIXMA MG7150というもの。

f:id:chiyokonadeshiko:20190328012846j:plain

↑印刷もスキャンもコピーもできて便利(現在売り切れなようです)

 

もしプリンターだけ持っててスキャンがない場合はこういうお手軽なサイズの(↓)ものもあります。

これ、紙の書類を全部データ化することで断捨離にもなってよいですよ~! 

 

富士通 スキャナー ScanSnap FI-IX100A

新品価格
¥19,100から
(2019/3/28 01:31時点)

 

それから、2台以上のPCモニタ!!!!

 この「数台並んだPCモニタ」、よく翻訳者さんの仕事部屋みたいな取材で見かける風景ですが・・・

 

 

必要です!

 

 

原文開いて・・・・辞書も開いて・・・・・CATツールも開いて・・・・・スタイルガイドも開いて・・・・ってやってると、それを見たい時に画面に出すだけですっごい時間の無駄!時短の敵!

 

だから私もこれ、すっごくやりたいんですが・・・・

 

 

しかも、モニターも3台持ってるんですが・・・・

 

 

 

できない!!!!!

 

 

 

机の横幅の長さの都合上できない!!!!!

 

 

これを・・・何とかしなきゃ・・・。

 

ちなみに、モニターはに置けるものが便利だと思います。

原文など、書類は大抵縦書きでくるので。

 

 

それから・・・

 

 

辞書(電子、CD-ROM版)やCATツールもあれば便利ですよね!

(医薬翻訳者に役立つ辞書はコチラでご紹介しています)

 

 

それから、文字変換をスムーズにするATOK!

↑これ、文の流れから最適な漢字に変換してくれたりするらしく・・・

 

私の、何でもかんでも医療用語に変換してしまうフランス産のキーボードよりタイピングが早くなりそう。

 

 

あと・・・・これはハイテク機器ではないのですが、色んなベテラン翻訳者さんのインタビュー記事なんかを見ていると

 

 

 

座り心地の良い椅子とか・・・

 

 

 

手が疲れないキーボードとか・・・

 

 

なんか色々必殺技があるようです!

 

 

私もお仕事を増やすことができたら、そういったものを少しずつ揃えたいな~!

 

 

アロマとか!

 

 

ではでは、ICH(まずは重要なところだけ)対訳表作り、やっと終わりが見えてきたので、今日はどどどーーーんと進めたいです!