40歳から語学飯!

語学でご飯が食べて行きたい人の奮闘記です!フランスで翻訳者をしながら、日英仏のトリリンガル語学スペシャリストを目指して勉強中です!TESOL公認英語チューター。

「今日の私」のモチベーションを上げることを考える!

翻訳の学習は道のりが長い。

 

f:id:chiyokonadeshiko:20180912221704j:plain

 

最初は意気込んで高い目標を掲げて勉強に取り組んでも、途中で息切れしてしまって、最悪のケースは「やーめたっ!」と途中で投げ出してしまうこと。

 

私はこの「やーめたっ!」という状況に陥らないために短めのスパンで目標を設定するようにしています。

 

最終的には「ひっぱりダコの信頼される人気医薬翻訳者(できればJTF1級!←安定のミーハーっぷり)」になりたいのだけれども、そこに到達するのは日々の努力の積み重ねが必要なわけで、今日明日に辿りつける訳ではない。

 

そんな遠-----------くに目的地を置くと、迷子になること間違いなし!

 

そうならないために、例えば・・・

 

★次の英訳の課題を3日後までに出す(目標は95点!)←週間プラニング

★アメリアの定例トライアルを20日までに提出←月間プラン

★12月に翻訳実務検定TQEにトライ(3級以上を取りたい)←3ヶ月プラン

 

上から順にクリアしていると、3番目の目標はあれれ?もう2ヵ月後!

これだと迷子にならずにモチベーションが保てる!

 

日々の努力が必要なら・・・

「5年後、あの場所に辿り着くために今日やるべきこと」

よりも

「3日後の課題提出のために今日やるべきこと

の方がずっと何をしたらいいか分かりやすいし、モチベーションも保ちやすい。

この積み重ねでが、結果日々努力をしたことになり、5年後に掲げていた目標に近づける方法だと思います。

 

 

以前「モチベーションの保ち方」でも紹介した「色塗りTo Do List」も、実は下記のようにざっくり紹介しましたが、実際は上記のように「〇月〇日~〇月〇日はこれが目標なので、〇〇をする」ともっと細かく設定してあります。

 

①添削課題に取り組む

例)

→目標:次の英訳の課題を3日後までに出す(目標は95点!)

→To Do List:1日目>調査 2日目>訳 3日目>見直し、提出

など

ICHを読んで用語集を作成する

③医学関係の本を読む(現在は薬学の本を読んでます)

④腹筋、背筋、太もも、二の腕体操

 

でも、日々「努力」「努力」だとやっぱり疲れてしまう ( ꒪⌓꒪)

 

そうならないため、私は同時に「自分がちょっとウキウキできるイベント」も度々準備しておきます。

「今日がんばったら明日は〇〇だ~」とか。

 

今の私にはその1つが大好きなピアノレッスン♪

ピアノも実は・・・40歳で始めました!

 

最近、本当に手帳に書き込むことが多いので、実はみなさまにご紹介しておきながら私自身が何年も読んでなかったもので、「夢かな手帳」再度読み直そうとコチラを購入したした。

 

夢をかなえる人の手帳 2011

こちら、ベストセラー手帳『夢をかなえる人の手帳』、2011年度版のエッセイ部分を電子化してあるものでして、Kindleで486円で買えます!

 

仕事も、日々の楽しみも、どちらとも上手に付き合うために、私も久々に「ワクワクリスト」などのワークブックに取り組んでいて(Kindleなので、実際には自分の手帳に書き込みます)書きながらワクワクしています。

お勧めの『書くだけ80%の法則』も載ってます!

 

今、やりたいことが「ごちゃごちゃごちゃ~~~」っと頭のなかを占領していて、どこから手をつけていいのか分からない。

 

時間を上手に使えていない

 

こんな方には、是非、お勧めの1冊です。

 

初心者の方は手帳がお勧め!

夢をかなえる人の手帳 2018 blue (青)

新品価格
¥1,620から
(2018/9/12 22:44時点)

2019年度版ももうすぐ発売です!

夢をかなえる人の手帳 2019 <赤>

新品価格
¥1,620から
(2018/9/12 22:45時点)

 

ちなみに、私は妻で、母でもあるので、彼らの今日のモチベーション、今日の頑張る力を持ってもらうために、私なりにできるお手伝いもしています。

 

夫、子どもたち共に効くのはコチラ↓


f:id:chiyokonadeshiko:20180912190551j:image

みんな食いしん坊です。2層になってるのは、1/3が子ども用のナチュラル味で、2/3が大人用の抹茶味だから!

 

↓こども用。安定の空気かけ!
f:id:chiyokonadeshiko:20180912221920j:image

 

↓大人用の抹茶味!ちなみに、フランスで「緑色」をみたら大体「ピスタチオ味」です!(何度がっかりしたことかΣ(T□T)

 f:id:chiyokonadeshiko:20180912221932j:image

 

お昼ご飯の後におやつがあるのは、夫(フランス人男性はデザート好き)、子どもたち、両方のモチベーションを上げます。

 

夫はデザートそのもの、というより、「夫のために何かした」という事実と、プラス笑顔で、いい雰囲気で「おかえり」と迎えられ、「行ってらっしゃい」と送ってもらえることが嬉しい模様です。

 

子どもたちはダイレクトに「この緑色の野菜たちを全部食べたらおやつがもらえる!」と歓喜します(単純だ~)

 

それから・・・・息子のもう1つのモチベーションは・・・


f:id:chiyokonadeshiko:20180912181114j:image

「Papa Noël」パパノエル=サンタクロース!!!!

 

寒くなったらパパノエルが来ると知っていて、ここ数日間、朝晩すっかり涼しくなっていたので、「もうすぐだ!」と思ったらしく、「パパノエル封筒」を作って、中に欲しいものの絵を入れていってます。

 

こんないい機会を利用しない手はないので・・・

 

 

「ちゃんとお方付けしないとパパノエルが新しいおもちゃ持って来ないって言ってたよ~」とか言って、息子のピュアさを最大限に利用させていただいておりますψ( ̄▽ ̄)ψヒッヒッヒッ

 

みなさまも、是非「今日のわたし」のモチベーション作り、やってみてください!!

アメリカの会社で経験した色々

自由の国、アメリカ。このどでかい国の、ニューヨークにある医療関係の会社。

 

私はご縁があって、この会社で6年間、コントラクターとしてここフランスから在宅で勤務させていただくことができた。

 

f:id:chiyokonadeshiko:20180911074223j:plain

 

実は私、カナダに留学をしてた時に、ホストファミリーと共にアメリカはシアトルへ旅行に行こうとしたことがある。

 

なぜ「行った」ではなく「行こうとした・・・」なのか?

 

それは・・・

 

 

私がパスポート持って行くの忘れてましてーん( ꒪⌓꒪)マジカ?

 

それであえなくみんなでUターン(ノTдT)ノ アイアムソーリー

 

ご存知、アメリカは入国管理がどえらく厳しいお国。

しかも、私がパスポート忘れたことに気が付いたのは、入管のブースまであと数メートルという距離まで近付き、もう引き返せないところ。

 

ホストママが必死に「この子、日本人で、海外に行くのは海を渡る時だから、陸繋がりでうっかりしてたのよ~!あ、でもパスポートのコピーはあるの!」と説明してくれたけど・・・・当然入国なんてできる訳もなく、別室に連れて行かれて色々取調べされて、「アナタ、ワルイコトシマシタ」みたいなことが書いてある紙をもらってカナダサイドの入国管理へ行くよう指示される。

 

ホストママが「ここでカナダサイドからも入国断られたらあなた、私がパスポート取ってくるまでここで待つしかないわね・・・」と言われ、ドキドキで入管のブースで事情を説明。

 

そしたらば・・・・カナダサイド、満面の笑みで・・・

 

 

Welcome back to Canada~~~~~って!

 

 

まじか!?入国管理、ゆるっゆる∑(゜□゜ψ)ψタダイマ、カナダ!

 

 

そんなことがあったので、次回アメリカに入国しようと思ったらきっとまた取り調べとかされてトラブルになるだろうと思い、「あぁ・・・私、一生アメリカの地を踏むことはないわ・・・」と思っていた。

 

まさか、そんな私がアメリカの会社で6年も働けるなんて!

 

 

海外の会社で働くと、その仕事に関することだけでなく、その国の文化、習慣などプラスアルファで色々学ぶことができて面白い。

 

 アメリカはニューヨークの会社で、アメリカ人たちと仕事をするなかで、私が1番好きだったこと、それは「意見が言えた」こと。

 

日本の、特に専門職業界は上下関係が厳しい(少なくとも、私の時はそうだった)

先輩ナースが言うことは絶対で、どんなに「理不尽だ」とか「こうした方がいいと思う」と思っても、それは暗黙の了解で口には出せない。

この頃、私はストレスで円形脱毛症がいくつもでき、喘息の発作も頻発した。

 

そんな無意味な縦社会とは打って変わって、アメリカは自分が新人だろうが、相手が上司だろうが、思ったことを口に出すことができた。

真剣に仕事に取り組む姿勢さえあれば、新人かどうかなんて関係なかった。(もちろん、上司の器にもよるかもしれないけど、私の上司は素晴しく器の大きな人だった)

 

「意見」といえば、そもそも会社と契約をする段階の「契約書」の内容から交渉が始まる。これは以前海外で働いた時もそうだったけど、みんな契約書をもらってもすんなりサインはしない。

一度持ち帰って吟味し、「自分の能力に合った契約内容か」を検討し、評価(ようするに「お給料」)が低ければこの時点で交渉する。

契約社会、書いてあることにサインしたらそれは自分の責任で、あとで文句は言えないからみんなここから真剣に取り組むのだ。

 

それから、失敗をした時の反応も日本では経験したことないものだった。

「もちろん、失敗はしないに越したことはない。でも、僕は君が頑張った過程は評価する。あとは自分が何とかする」と、上司に言われた時は・・・

 

恋に落ちかけました(*ノωノ)キャ

 

その代わり、まあ、期待以下のことをやるともちろんガッツリ怒られますが、ね。

 

 

それから、私はこの6年の在籍期間中、2度、妊娠、出産をしておりますが・・・

 

その時の対応も予想外だった。

 

まず、妊娠、出産は心から喜んでくれる。

でも、アメリカの場合、それはそれ、仕事は仕事という感じだった。

向こうから気を使って仕事量や休みの調節をしてくれることは一切ない。

これも、自分で「発する」ことになる。

「こういう計画で、このくらい働いて、このくらい休みたい」と自分の調子をみて、自分で交渉する。

 

産休は産前1週間、産後8週間くらい。

 

 

短っ!!!!!!

 

 

でも、ネットで得た情報だとこれ位の産休を取る人がアメリカでは多かった。

 

実際、産後は「産休中にごめんね。2日くらい早めに復帰できる?」とか聞かれたので、やっぱりアメリカでは「8週間くらい」くらいがスタンダードなんだと思う。

 

 

その代わり、子どもの熱とか、体調悪い時に無理して駆り出されることはなかった。

 

 

「健康が1番大事」「家族が大事」はよく上司から発せられた言葉の1つだった。

 

 

辞めたときの対応も「ザ・アメリカ」だった!

 

勤務最終日に「これまでありがとう~」という内容のメールをみんなに送信。

一緒に働いた仲間、上司から熱い返信が相次ぐ。

 

その決まり文句・・・

 

 

ぼくたちはいつまでもファミリーだよ

 

 

そういえば、海外のクリニックで働いてた時、色々とストレスが溜まって退職したいと願いでた時ののイギリス人のマネージャーの対応も素晴しかった。

 

前向きで、別の目標に向かうための「辞めたい」なら応援するけど、なにか問題があっての「辞めたい」、ならそれを解決する力になりたい、と。

 

ここでも恋に落ちかけました(*ノωノ)キャ

 

この、「会社を辞める」ということに対する反応は、日本と海外で大きな違いがあるように思う。(もちろん、私は全世界で働いた訳ではないから、海外といっても私が働いた国のことしか分からない訳だけれども)

 

日本では「会社に尽くす」とか、辞めたら「会社を裏切った」という印象だけど、海外では「個人の人生」が尊重される。なので、今いる会社から離れて上を目指したい、と言うと応援してくれることが多いように思う。

 

日本社会から離れて10年以上・・・・今では少し働きやすい環境になってるのかしら。

 

今後、日本の会社ともっと関わりたいと思ってるので、心からそう願ってます。

やり直し文法!

今は医薬翻訳、絶賛英訳シーズンでして、アメリアの定例トライアル(本日、ポッチリと提出いたしましたー!神様お願い←神頼みってオイ!)、翻訳スクールの課題、と日々英訳に明け暮れています。

 

 

ほら、私、英語は現場で覚えたじゃないですかー(←って、知らんがな!)

 

これまで留学はしたものの、実際に英語力が伸びたと感じたのは座学してた期間ではなく、仕事で英語を使用してた実践期間。

いきなり通訳現場に放り込まれた時もそうだし、アメリカの会社に在籍してた6年間もかなり勉強になった。

やはり実践は伸びる。

 

が!!!!

 

英訳を始めた今、抜けてる文法の知識がちらほら見え隠れし出しております。

やはり基礎は大事らしい・・・

 

数ヶ月前まで在籍したアメリアの会社では、ドキュメンテーションもいやというほど作ってきたし、「英文を書くのは得意中の得意だわ(☄ฺ♛ฺˌ̫̮♛ฺ)ウフフ」とか思ってたけど・・・「自分の考えを英語で書く」ことと、「他人様が書かれた小難しい文章を正しく英訳する」ことの難易度の違いを痛感し、文法の大事さも再確認しております。

 

そこで!基本の基本、文法のやり直しを始めました〜!

 

洋書の『king of 文法本』と言ったらこれしかないでしょー、という位有名な本!

English Grammar in Use シリーズ!!!

f:id:chiyokonadeshiko:20180909161528j:image 

世界中の英語の授業で使われてます!

イラスト盛り沢山、文章もシンプルで、問題も盛り沢山、すごく分かりやすい文法本です。

フランスの書店でも有名で、店員さんに「ありますか~?」って聞いたら「あ~、あれね~」ってすぐ理解して頂けました。が・・・「売り切れ中よ~」と。

 

でた!売れ筋商品は安定の欠品中 in France。スーパーでも牛乳とか肉とか卵とかバターとか1番品薄になっちゃいけない様な売れ筋商品は結構な頻度で売り切れです。セ・ラ・フラーンス。

 

結果、私はアマゾンで購入したので中身を見れず、口コミを信じて中級を買ったのですが、翻訳をやるレベルの方は上級を買われることをオススメします

中級は、学校の英語の成績が悪くなかった人ならば簡単すぎる内容です。

冠詞など、基本的なことからしっかりやり直したい方は中級がオススメ

 

ちなみにこの本、イギリス英語版アメリア英語版があって、私はイギリス英語版を買ったのですが、日本の英訳は特別な指示がない限りはアメリア英語を使用するので、その辺は注意が必要です。


こちら、イギリス英語版(初級)

Essential Grammar in Use with Answers and Interactive eBook: A Self-Study Reference and Practice Book for Elementary Learners of English

新品価格
¥2,760から
(2018/9/10 22:18時点)

 イギリス英語版(中級)

English Grammar in Use Book with Answers and Interactive eBook: Self-Study Reference and Practice Book for Intermediate Learners of English

新品価格
¥3,500から
(2018/9/10 22:13時点)

 イギリス英語版(上級)

Advanced Grammar in Use Book with Answers and Interactive eBook: A Self-study Reference and Practice Book for Advanced Learners of English (Cambridge Advanced Grammar in Use)

新品価格
¥3,390から
(2018/9/10 22:14時点)

アメリカ英語版(初級)

Basic Grammar in Use Student's Book with Answers and CD-ROM: Self-study reference and practice for students of North American English

新品価格
¥3,783から
(2018/9/10 22:16時点)

アメリカ英語版(中級)

Grammar in Use Intermediate Student's Book with Answers and CD-ROM: Self-study Reference and Practice for Students of North American English (Book & CD Rom)

新品価格
¥3,980から
(2018/9/10 22:17時点)

残念ながらアメリカ英語版には上級がないようです。

 

日本語で勉強したい人はこれ!私は今はこれを使ってます。

辞書と文法本を合わせ持つ、検索可能な参考書!疑問にぶつかって調べてみて「ここに載ってないものはないんじゃ?」というほど深く広い1冊。お勧めです!

ロイヤル英文法―徹底例解

新品価格
¥1,944から
(2018/9/10 22:27時点)

さーて、娘がお昼寝してるうちに課題に取り組みま~す!