40歳から語学飯!

語学でご飯が食べて行きたい人の奮闘記です!フランスで翻訳者をしながら、日英仏のトリリンガル語学スペシャリストを目指して勉強中です!TESOL公認英語チューター。

翻訳と通訳!

こんにちは!

 

またご無沙汰してしまいましたが、ご無沙汰している間に、翻訳に加えて通訳の勉強、と大忙しにしておりました。

 

翻訳と通訳、似て非なるもの。

 

ある方が、通訳の職業病として「仕事じゃないのに、目に飛び込んできたもの、耳に入ってくる音声を、すべて瞬時に訳してしまう」というのを紹介されていましたが(某サイトで)

 

ある翻訳者の方が、翻訳者の職業病として、「電車内にある広告記事や、回覧板、電子掲示板など、文字が見えると隅々まで読んで表現の種類を増やそうとする」というのを紹介されていて、この違い、面白いな~と思いました。

 

翻訳では、どう表現するか、意味を文章内に落とし込むのか、はたまた原文には直接記されていない情報を補って分かりやすくするとか・・・などなど、1つの文章にこだわり、訳をするのですが・・・

 

通訳では、いかに短い時間で大意を伝えるのか、瞬発力が大事で、この辺にも「似て非なるもの」と言われる理由なのでしょうね!

面白い!

 

という訳で、翻訳と通訳の勉強の一部として、下記のようなことをやっておりました。

 

①息子のエコールに渡す日本の幼稚園のプレゼン資料を完成させ←いや、通訳・翻訳関係ないし・・・

②息子のエコールで行う日本語レッスンの小道具(紙芝居とか色々)準備し←これも通訳・翻訳・・・以下同文・・・

翻訳スキルハンドブック (アルクはたらく×英語)の再読および対訳表を完成させ

 

9月から再開する翻訳の仕事にどうやらビジネス書類関係、IT関係も入ってきそうなので、その準備として 

ネイティブが教える日英翻訳テクニック-直訳じゃダメなワケ-の再読(IT翻訳の例文が多く載っている)および対訳表を作り始め

 

 

更に、この夏始めるかもしれない通訳訓練(今月下旬に説明会を受ける)に備えて

同時通訳者のここだけの話を読み(最後の方に通訳者のノートテイキング術が書いてあっすごく勉強になる)

Third Culture Kids 3rd Edition: Growing up among worldsを読み始め(英語の自然な表現に慣れるため、洋書も多読しようと思います)

CNN ENGLISH EXPRESS (イングリッシュ・エクスプレス) 2019年 02月号 [雑誌]でボキャブラリーを増やし( ちなみに、ここで出てくるボキャブラリーはTEDのスピーチや、他の英文の文書でも頻発するものが多く、何度も目にすることでかなり記憶に残ります!やはりこの雑誌は「使える!」と再確認。他の参考書などに比べると

★安い

★音声が生のニュースで使われた音声なので、実生活で使われる、ナチュラルスピードの、色んなアクセントの英語のリスニング強化になる

なので、本当にオススメします!

 

それから、いずれは医薬翻訳専門の会社のトライアルにも合格したいので

⑧『NEJM』を毎日1記事、翻訳ストレッチ

 

というすっごいスケジュールをこなしておりました。

f:id:chiyokonadeshiko:20190508133251j:plain

 

 

はい、私・・・

 

 

 

やればできる子なんです(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

↑自分で言って好印象をつぶしてしまうパターン(ぶっ)←え?好印象、もともとなかったですか? (ꎁꈨ)۶

 

 

ちなみに今、iPad Pro のノートアプリが、かなーーーーり気になってます!

持ってる方、いらっしゃいますか?

これ、私がツイッターでフォローしてる通訳者、翻訳者の方々が結構使われてるんですよね~!

魅力は何といっても重い書類や教材を持ち歩かなくてもいいし、ペーペーフリーなので環境にも優しい!

更に調べものしながらメモが取れたり、蛍光ペンや図形もキレイに入れられたり・・・

 

う~~~ん!魅力的!使ってる方いらしたら是非感想お聞きしたいです!

 

 

 さて、5月、日本では長かったゴールデンウィークを終え、日常に戻られた方が多いのではないかと思いますが(中にはGW関係なくお仕事だった方もいらっしゃいますよね)・・・

 

ここフランスではゆるっゆるなスケジュールがまだ続いています。

 

毎週1日祝日があり、月末には le pont (休日に挟まれた平日もついでに休みにしてしまう、とってもラテンな制度)で4日連休があります。

 

この時期、よく耳にするのが・・・

 

「ヨーロッパの長期休暇制度がいかに素晴らしく、日本はそれを見習うべきだ」というような意見。

 

確かに日本社会は、家庭生活、プライベート生活を犠牲にしないといけない労働条件のところが多いのは事実だとは思いますが・・・

 

ご存知ですか?

 

 

日本の祝日は、フランスより多いんですよ!

祝日大国ジャパンですよ!!

 

 

長期休暇って聞こえはいいですが、その間学校も閉まるので、お仕事されてる方は有料でどこかに子どもを預けないといけないし、ワンオペの方はへとへとになるし、「長期旅行」だってお金がないと行けない。

フランスは階級社会で、いわゆるホワイトカラーと呼ばれる職種以外の方々はそんなにお給料も良くなく、今も続く「黄色いベスト運動」に象徴されるように、経済的に余裕のある人は意外と少ないのですよ。

 

そこで30日間バカンス~!と言われても・・・

 

なので、私は日本の時々2日、3日連休になる「祝日多いカレンダー」が好きです!

 

まあ、しかし・・・・こうやって日本に1ヵ月も帰れるのはやっぱりフランスの法で定められた長期休暇があるから、なんですけどね。国際結婚組にはありがたいです。感謝、感謝。

ちなみに・・・・子どもの航空券代が有料になったので(2歳までは安い)、一回の帰国にかかる費用・・・・航空券代、日本での旅行代などを入れると軽く70万とかかかります・・・。

 

国際結婚、「素敵ですね~」って言う人もいるけれど・・・・現実は

カッツカツでーすーよー (ꎁꈨ)۶

 

 

 

 

さて、日本帰国まであと2ヶ月ちょっと!

 

鹿児島旅行のプランも立て、友達との約束もボチボチ日程が決まりだし、こっちではなかなか思うようにならないので、「どんな髪型にしようかな~」とウッキウキしながら、どこのヘアサロンに行くか考えたり(クーポンみながら)、あれも食べたい、ここにも行きたい・・・・脳内大忙しです!

 

 

ではでは、まだまだ帰国までにやりたいことてんこ盛りなので、またしばらくご無沙汰するかもしれませんが・・・・

 

 

みな様、ステキな1日をお過ごしくださ~い!