40歳から語学飯!

語学でご飯が食べて行きたい人の奮闘記です!フランスで翻訳者をしながら、日英仏のトリリンガル語学スペシャリストを目指して勉強中です!TESOL公認英語チューター。

医薬翻訳者になろうと決めたら・・・ハマってしまうのが1番!

こっちでパン職人になるために専門学校に行った友達が、パンをコネコネしながら放った一言。

 

 

コネながら・・・

 

 

 

生地と話しながら分量を決めるのよね。

 

 

 

何それ

 

 

 

カッコええーーー(艸゚ii゚`)

↑ミーハー心に火が付く

 

 

なんの話かというと・・・

 

 

息子、バカンス中 + 本日雷雨 = 体力ありあまる2人のモンスターが家にいる・・・

 

 

という訳で、生産性のある時間潰しを!と思い立ち、子どもたちとパン作りをしました~~!

 

↓この左上の方にある「ぐにゃ」っとしたのが娘(2歳)作
f:id:chiyokonadeshiko:20181030081059j:image

↑右下の方のが息子(4歳)作

 

 

『子どもとパン作り』

 

 

ってほのぼのした幸せ~な風景を思い描きがちですが・・・

 

 

 

騙されちゃイケナイ(ꐦ๑•̀д•́๑)و ̑̑

 

 

 

実際には床に小麦粉や砂糖が散乱し・・・(๑ᵕ̤᷄дᵕ̤᷅) フーッ

 

 

とっとと飽きた娘がその上を無邪気に転がり出し・・・(;;;´Д`)オイオイ

 

 

息子はその上にオモチャの電車を走らせ・・・( ꒪⌓꒪)あ・・・

 

 

開始5分で鬼の形相

 

 

冒頭に紹介した友達のような発言をする程の腕前もなく、レシピ通りにしかできないので、通常の3倍くらい時間かかり、母、午前中に本日の体力使い切る

 

 

いいのよ、いいのよ、きっと何年かして写真見たら「あぁ・・・あの時頑張ってよかった」と思えるハズ!!!!っていうか、そーなってくれーーーー!!!!

 

 

 

さて、本題ですが・・・

 

 

翻訳者になろう!と決めてから学習を始めて11ヶ月が経過しました。

 

f:id:chiyokonadeshiko:20181030090301j:plain

 

 

翻訳のみならず、例えば会計士とか、行政書士とか、弁護士とか、「士業」と呼ばれる職業ですら「勉強して資格取ったからって食べていけるとは限らない」・・・そんな世の中。

 

そりゃ、途中、多くの迷いがあります。

 

 

このままやって、こんなに投資して・・・本当にプロとして活躍できるのだろうか・・・

 

 

これまでの人生を振り返ってみると、今までこんな思いをしたことなかった。

 

なぜなら「会社に雇われてたから」(←いや、若かったからだろ、オイ!)

 

 

 

そう。フリーランスになるって、なるまでも、なってからも、そんな葛藤との戦いなのではないでしょうか。

 

 

私も、そういう波に時々襲われそうになります。

 

 

でも、そこで励みになるのが、いつも読んでるプロの翻訳者の方々が出された参考書なんです。

 

本を出すほどに極められた方が書かれた参考書って、そこに書かれた言葉の端々から「翻訳楽しいよ~」が伝わってくるんですよね。

 

 

私が20代のころ、「英語で食べていこう!」と決めた時、迷いはなかった。なぜなら語学が無条件で好きだったから。(←いや、若かったからだろ、オイ!パート2)

 

語学の勉強は勉強ではなかった。参考書を読んだり、サークルに通ったりするのが楽しくて、毎日の原動力だった。

 

そして得た医療通訳やアメリカのライフサイエンス会社での仕事。

 

そう、1番の力は、夢中になってハマってしまうこと!ではないでしょうか(灬´ิω´ิ灬)フフッ。言ってやったわ!

 

 

あの、『ダーリンは外国人』で有名な小栗左多里さんのご主人であるトニーさんも言われてました。(←彼もまた、語学オタクとして有名ですね)

 

 

ハマれるものがあるのは幸せなことだ!と。

 

 

だから色んなプロの方が出された参考書や、色んなプロの方のブログなど、「翻訳が楽しくて仕方ないオーラ」が出てるところへはどんどんお邪魔しています。

 

 

そのいいオーラの影響を受けて、自分のやる気を後押ししてもらって、こうして夜中や早朝に起きて日々勉強を頑張れてるわけなんです!

 

 

私もいつか、そんなオーラを放ち、「これから翻訳者を目指します!」という方々にいい影響を与えられるような、そんな翻訳者になれたらいいな~

 

 

そう思う今日この頃でございます。

 

 

さて!先日買った参考書、1冊目、対訳表に写し終わり~!これから2冊目!

 

 

ではでは、みなさまよい1日を~