40歳から語学飯!

語学でご飯が食べて行きたい人の奮闘記です!フランスで翻訳者をしながら、日英仏のトリリンガル語学スペシャリストを目指して勉強中です!TESOL公認英語チューター。

表情筋トレーニングでネイティブに近付くべし!

おしらせ

通訳になるまで(まだなってないけど、絶対なる!)を時系列にまとめてみました~

コチラ→『通訳~時系列まとめ~

 

さて、今年から翻訳に加え通訳のトレーニングも始めたわけなんですが・・・

 

未就学児がいるなかで、少しでも英語に触れる時間を増やそうと、聞き流しに加えて目に付くところにポストイット!開始しました(ˌ̫̮)

↑このサイズのヤツで、ポイントは「音声で聞いている内容と同じもの」を貼ること。

私は、先日からずっと良い良いって言ってるTEDのスピーチの内容をポストイットしてます。このスピーチ、医学も結構あって、ほら、医学の単語ってなかなか手強いじゃないですかー(←なぜか出てくる時々ギャル。あ、ちなみに若かりし頃ギャルだった、とかはありません!)、なので、音声も交えて脳に入ってくるってすごく記憶に残っていいですよ!

 

そして大事なのはつぶやく!!!!!

 

 

私はシャドウイングをやってるのですが、これ、発音の練習にもなるし、記憶に残りますよ~!!!

 

シャドウイングというのは英語学習者なら誰しも耳にしたことがあると思うのですが、通訳トレーニングには欠かせないものでして、リスニングやスピーキングの強化、と色んなサイトで紹介されてるんですが、英語の発音やリズムを真似することでネイティブらしい表現力が身に付くし、何といっても私はコレ↓だと思ってます。

 

そう。

 

 

 

表情筋トレーニング!

 

 

 

以前、カナダに留学してた頃に、通訳に興味があって学校見学に行ったことがあるんです。(その時は結局授業料が高くて諦めた)

 

そこで行われてたのがこの「表情筋トレーニング」で、日本語と英語を発音する際に使ってる筋肉はかなり違うらしく(英語では、日本語を喋る時には使わない筋肉をたくさん使う)、そこを鍛えることも「良い発音をする」ためには必要なのだそうです。だからただ「耳で聞いて発音を覚える」よりもずっと高い効果が期待できるはず!!!

 

 

さて、通訳も翻訳も、ってやってるともう訳分からなくなるんじゃなかろうか?と思いますよね?

 

確かに、トレーニングの方法はそれぞれに「こうやった方がいい」というものがありますが、でも結局・・・

 

 

 

英語力と日本語の表現力を上げる、という意味では変わらないな、と思ったりしてます。

 

 

何よりも楽しい(。→ˇ艸←)

 

と、いう訳で、最初は聞き流しをメインにやってた通訳トレーニングも、やってるうちにどんどん楽しくなってきたので、勉強スケジュールを立て直しました!

 

f:id:chiyokonadeshiko:20190108115456p:plain

 

月~水を通訳

木~日を翻訳

 

にしてるのですが、どちらも、通訳か翻訳のどちらか一方にしか役に立たない、ということはなく、どちらの技術も上がるので、これでやっていこうと思います。

 

そして、通訳の技術向上にはやっぱりトレーニングをスクールでやるのが効率的なので、いつ、どの時点で取るかは分かりませんが、とりあえず多くのスクールで入学レベルの基準にされているTOEICを次回の帰国時に受験するべく、TOEICテキストでの勉強も始めました。

 

TOEICのテキストはkindleで買ったので(←っていうか、#kindleしか買えない #海外在住あるある)寝る前にベットでごろーんと横になってやってます。

 

使ってるテキストは『TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

 

この本の著者自身、毎回TOEICで最高得点の990点を取得されている、という方で、とにかく出題傾向や、押さえておきたいポイントを詳しく説明されているのですが、私にとって1番が有難いのは、苦手な文法が本当に分かりやすく説明されてること。

 

TOEIC受験なんて10年ぶりくらい?でしょうか・・・。

福岡の場合は(どこでもそうなんだろうか)大学の教室で実施されるのですが、あの雰囲気、あの入試当日的な風景、いや~懐かしくてワクワクです!